WORK

仕事を知る

すまいをつなぐ

企画営業

director2
すまいの企画営業の仕事は、土地の仕入れから、お客様への販売までの一連の過程すべてを担当しています。
例えば、物件の下見、販売プランの設定、工程の決定や各種手配、仲介業者様との諸連絡など、実際に土地を仕入れて建物を売るまでの全般が私たちの仕事になります。
円滑に仕事を進める上で、社内外問わず、多くの方たちと協力していく仕事なので、コミュニケーションが非常に大事です。
各工程の方々が、一つ一つの業務に責任を持って仕事しているので、現場監督等とも入念に打ち合わせを重ね、みんなの力を集めて、お客様がすまいで購入したいと思っていただける【家】を作りあげるのが、私たちのミッションです。
INTERVIEW

着実に確実に、出来ることが
増えていくことの楽しさ

企画営業
2020年入社

入社の経緯を教えてください

前職は、不動産業界とは異なる業界で営業職に就いていました。
日々仕事をしている中で、売るだけでなく、自分で0から1を作ってみたいと思うようになりました。そんな中で、縁あってすまいに入社することになりました。
私にとっては未知の業界だったので、入社当時は期待と不安でいっぱいだったことを今でも覚えています。
当時は、まさか新築の家を企画・販売することになるとは思いもしていませんでした。
単に営業職と言っても他業界とは異質なので、そういう意味でも0からのスタートとなり、企画営業として研鑽を積み日々過ごしています。
先輩社員や現場監督、現場の職人さんなどたくさんの人たちに囲まれながら様々なことを学び、時に失敗をしながらも経験を重ね、着実に確実に、一つ一つ出来ることが増えていくことに楽しさや喜びを感じています。

入社後に感じたことを教えてください

本当に様々な側面から多岐にわたって思考をフル回転しなければいけないのだと感じました。
家を建てる土地も、建てる家も、一つとして同じものはありません。
必要な知識・知恵、企画ごとに考慮しなければならないこと、例えば建築から将来にわたり考えられるリスクアセスメントといった内容や各種スケジュール管理、それらを担当する案件分全て同時に考え進行しなければなりません。
建築中などにトラブルが起きたときには当然対応する必要もあります。
入社前の家の間取りを考えて販売するという漠然としたイメージとは全く異なり、家一軒を企画するのにこんなにも多くのことをしなければならないことを思い知りました。
チャレンジ精神旺盛な人や、0から何かを作り出したい・考えることが好き、知識欲のある人、責任は大きいけれど裁量のある仕事をしたいという人には向いている会社だと思います。

仕事のやりがいや嬉しかったこと教えてください

最もやりがいを感じるのは、やはり自分が企画した家を無事にお客様へ引き渡したときですね。
企画当初は、思い描いた家が建つのか、トラブルなく進行できるか、売れるか等々、不安に思うことが多々あります。
そんな中で、自分の組んだスケジュールや内容通りに遂行し、家を引き渡した時のお客様の喜ぶ顔を見た瞬間、緊張状態から一気に開放され、プロジェクトを無事に完遂できた達成感と嬉しさがこみ上げてきます。
ただでさえ嬉しいのに、お客様から”素敵な家を建てて頂いてありがとうございます!”などのお喜びやお褒めの言葉を頂いたときには、これからももっと喜ばれる家を企画していこうという励みにもなります。
一つの物件に対して、多くのお客様から問い合わせがあったときは、興味を引く家の企画ができたのかなと、嬉しくなったりもします。

オフの時の過ごし方を教えてください

家の近くにあるゴルフの打ちっぱなしでゴルフの練習をしたり、資格の勉強をしています。
限りある時間だからこそ自分の好きなことや将来のためになることに時間を費やすようにしていて、休日を有意義に過ごせた分だけリフレッシュすることができています。
休み明けは気持ちを切り替えてしっかり仕事に臨むことができます。
ONEDAY

1日の流れ

  • 9:30
    出勤
    メールチェック
    スケジュール確認
  • 10:00
    見積書確認
    事務処理作業
    社内打ち合わせ
  • 13:00
    内覧会
    現場管理や
    物件下見のため外出
  • 16:00
    帰社後に
    間取りや色決め等の
    企画検討
  • 18:30
    退勤
INFORMATION
企画営業の募集要項